お知らせ
魚食推進の活動を行っている 社) 東京築地目利き協会の講座に参加させて頂きました。
見て、実践して、味わって学ぶ 【徹底的に魚種を学ぶ】オンライン講座
浜田港四季のお魚|マフグ|身欠き処理|渡辺鮮魚店
講座では女性視点での食べ方やレシピ、下処理など
美味しくいただく方法を教えてくださいました。
\第2回オンライン講座/ を開催いたしました。 魚の知識と卸し方下ごしらえや調理の仕方の技術を学び、各自実践していただく講座で、海から食卓へ 食べる人の「安心・安全の見える化(トレーサビリティ)」の一環となる講座です。 今回は...
魚がしコンシェルジュさんの投稿 2021年2月21日日曜日

料理のプロが作る料理、どうやったらそうなるの?
浜田漁港のお魚を使い、プロに教わるシリーズ
初回は 旬魚 サワラを使った一皿をご紹介。
1月~2月、脂が乗って最高に美味しくなっています!
寒サワラの低温ロースト シロバイとあすっこのソース
しっとりと柔らかく、口に入れた瞬間、優しさに包まれる一皿です。
今回教えて頂くのは神楽坂の毘沙門天様の横に位置する「ロッチャドーロ神楽坂」
浜田市国府の出身の金川シェフ!
「山陰島根は食材の宝庫!
親父が漁師を営む浜田漁港より直送の魚介、白いか・どんちっちノドグロ・ 松葉カニなどをはじめ、
石見銀山和牛・銀山赤どり・石見ポーク・宍道湖の大粒シジミやあごだし
こだわり生産者様の旬の山野草や有機野菜などの島根野菜などをふんだんに使い、
前菜からメイン料理まで皆様の心を満たす渾身の一皿をご提供致します。」
と、日々お客様へ細かな調理で料理提供されています。
ちょっとしたコツでいつもより少し美味しく頂けるはず!
#001【浜田の魚、プロに教わる料理】寒サワラの低温ロースト しっとりと柔らかく、口に入れた瞬間、優しさに包まれる | ロッチャドーロ神楽坂
#お魚っておいしい #鰆

浜田港のお魚を家庭にもお届けします。
東京築地目利き協会との連携で、旬のMEKIKI便からご注文頂けます。
浜田漁港からその日のおまかせをセット。
天然!旬のお魚!!是非お試しください。
▼浜田漁港 鮮魚BOX (2~3種) 約3キロ分
▼浜田漁港 鮮魚BOX (3~5種) 約5キロ分
浜田漁港は巻き網、底引き、釣りもの、活魚と、様々な漁での水揚げがあります。
大きさや数の揃わないものを集めた「色箱」
これも当日競りのもの、美味しい鮮魚です。
魚種の個別注文に比べ、とてもお得!
写真は本日、過去のもの。
お気に入りの魚が入っていたら是非利用してみてください。
その日の情報はLINEで、ご確認くださいね!
https://lin.ee/Kj8r3fE
https://watanabesengyo.info/info/3491688

浜田漁港では底引きでメカジキも入ります。
▼今日のサイズは魚体50キロ、解体してブロックで配送いたしました。
刺身でもいける生のメカジキ、脂乗っているのでそのままソテーでもふんわり美味しいです。
▼昨年の写真、大きなものでは2-300キロの物も入ります^^
写真の彼は身長約170㎝。比較すると本当に大きい!
こんな大きな魚が悠々と泳いでいる海ってすごいなー、とつくづく感じます^^
入荷については、LINEでも配信いたします!
是非チェックしてくださいね