Welcome
島根県浜田市の浜田漁港は、天然の良港に恵まれ古くから漁業都市として栄えた港です。
明治以降整備が進み、昭和7年漁港として完成。昭和44年には全国11番目の特定第三種漁港に指定されました。
浜田漁港の魚が旨いのは理由あり!
日本海、山陰沖の海底地形は「日本海固有冷水」と呼ばれる水塊「山陰・若狭沖冷水」あり、
この冷たい海水と、九州からの対馬暖流が合わさります。
そして海と山の間が近いリアス式地形、大きな川が3本もあり、山からミネラルが海に流れつく。
海水+ミネラル。この環境により、上質なプランクトンが発生し、美味しい魚介が育っています。
渡辺鮮魚店は昭和30年仲卸業を開業。
以降、地元飲食関係者様、業者様との信頼関係を築き営業を続けてます。
Information
- 2024-12-16年末年始の営業日について
- 2024-10-15地元高校生がアンコウのおろし方を知りたいと!
- 2024-08-04夏季営業について
- 2024-07-12【食イベント_東京】島根のテロワール・浜田 同じ土地環境での最強ペアリング
- 2024-05-20【食イベント】山陰浜田港 どんちっちアジ祭り
- 2024-05-19【食イベント】はまだお魚市場で「島根イタリー」 PART3
- 2024-04-23 2024年GW休暇のお知らせ
- 2024-01-012024年新年のご挨拶
- 2023-12-24冬季営業について
- 2023-08-092023年夏季休暇のお知らせ