• 毎日の入荷情報はこちらから
  • 公式LINE@で旬魚をチェック
  • 季節の魚
  • どんちっちのどぐろ
  • 【仲卸に教わる】旬魚を下ろす

Welcome

島根県浜田市にある浜田漁港は、天然の良港に恵まれ、古くから漁業都市として栄えてきた港です。
明治以降、港の整備が進められ、昭和7年には漁港としての姿が完成。
昭和44年には、全国で11番目の特定第三種漁港に指定されました。


浜田漁港の魚が旨いのには、理由があります!

日本海・山陰沖の海底には、「日本海固有冷水」と呼ばれる冷たい水のかたまり、「山陰・若狭沖冷水」が存在しています。
そこに、九州から北上してくる対馬暖流がぶつかり、特有の海洋環境が生まれます。
さらに浜田の地形は、海と山が近いリアス式海岸。
エリア内には大きな川が3本も流れ、山から豊富なミネラルが海へと注がれます。
この「冷水×暖流×ミネラル」の自然の組み合わせが、
上質なプランクトンを育み、旨みたっぷりの魚介を育てる土壌となっているのです。

渡辺鮮魚店について

昭和30年、浜田漁港にて仲卸業を開業。
以来、地元の飲食店や業者の皆さまと信頼関係を築きながら、日々の営業を続けております。
浜田漁港の魚を、鮮度そのままに。

魚の美味しさに、浜田の誇りをのせてお届けします。